第28回DM制作教室
2014年9月25日・9月26日
PDFの閲覧
座学で基礎を、ワークショップでは実践的に制作のノウハウが修得できる「DM制作教室」。事前課題の提出と全講座受講者には「DMアドバイザー」を認定。今年は30名のDMアドバイザーが誕生しました。
内容

制作ルールを説明する吉岡講師

1.クリエイティブ~DM制作の基本~ / 講師:有田 昇
ダイレクトマーケティングの概論と、DMのターゲット、データ分析方法、オファーの種類、レスポンスアップのポイントを講義。

2.知っているようで知らない!?郵便法規~制作上の落とし穴はココだ~ / 講師:吉岡 英彦
郵便法や広告郵便やゆうメール、ヤマトメール便などのルールを事例を交えて講義。

3.相談事例から信書のガイドライン / 講師:総務省 担当官
実際に総務省に寄せられた相談事例をもとに、信書のガイドラインを講義。

4.How to ハイ・レスポンシブルDMコピー作法~完全マスターのための実践的100本ノック~ / 講師:大槻 陽一
一般広告のコピーとDMコピーの違いやパラフレーズについて講義。個人に訴えるフレーズをワークショップを通じてトレーニング。

5.DM研究レポート~クロスメディアにDMを組み入れたアプローチ方法~ / 講師:吉岡 英彦
WEBやSNS、コールセンターと連携したDMについて、全日本DM大賞を受賞した作品や海外事例を交えてDMの役割と活用方法を講義。

6.DM制作のヒント / 講師:吉川 景博
自分宛に届いたDMを、作り手の視点で分析・解体をし戦略を検証するDMのリバース・エンジニアリングについて講義。その後6つのチームに分かれて実際に分析・解体、改善案をまとめるまでワークを行い、チームごとに発表した。
受講者の声

チームごとにDMの分析結果と改善案を発表

・どのようにしたらCPOのよいDMが作れるのかが分かった。(通販業)
・充実した飽きない内容だった。(小売業)
・今後DMの制作にあたっての技術習得やノウハウを盗むことを期待していた。他社事例も多く、期待通りで参加してよかった。(製造販売)
・チームで課題に取り組むことで、自分では気づけない問題や発見があり、とても勉強になった。(通販業)
・企画から戦略、そして実際のDMテンプレートまで明確に教えてもらえたので、すぐ実務に活かせてわかりやすかった。(製造販売)
・自社ではしたことがないDMの出し方やアピールの仕方を多く知ることができ、勉強になった。(製造販売)
・事例や他社の人の意見を聞くことができ、自社の弱点を再認識した。(印刷業)
・知らなかった制作のルールがありゾッとした。(広告制作業)
・いつも同じターゲットにDMを送ることに限界を感じていたため、クロスメディアを組み込むことで効率をあげたり、レスポンスをよくすることができるヒントがつかめた。(製造業)
関連情報