第2回DMマーケティングプロフェッショナル研修会
2016年7月21日・7月22日
1.アドテクノロジー進化の中のダイレクトマーケティング戦略とは
~紙DMの役割の変化、紙DM市場を活性化する7つの理由~
講師:佐々木 卓也/フュージョン(株)
進化するアドテクノロジーとダイレクトマーケティング戦略の重要性や進化の中での紙DMの役割の変化などについて学ぶ。
2.DMはロジックが8割 成功率100%DMの作り方
講師:田村 雅樹/(株)ダイレクトマーケティングゼロ
具体的なフォーマットとテクニックを事例を通じて学ぶ。
3.自社を売り込め!B2BにおけるDMの優位性と活用事例
講師:岩野 秀仁/(株)MRMワールドワイド
B2Bビジネスの主な特徴、行動モデルなどを事例を通して学ぶ。
4. 「最新ダイレクト・コミュニケーション」〜科学的な手法とその応用について〜
講師:菅沼 満/トッパン・フォームズ(株)
科学的手法によるDM効果改善等を学ぶ。
5.DMコンサルタントになるための基礎
講師:兼松 祐二/(株)DMPA、兼松経営(株)
提案とコンサルタントの違いや必要なスキルなど、DMをコンサルタントすることはどういうことかを学ぶ。
6.顧客分析で価値を出す為に必要なこと
講師:兼松 祐二/(株)DMPA、兼松経営(株)
分析を行う前に知っておくべきこと、分析を施策に活かすための必要なポイントを学ぶ。
7.DM実践事例からみる成功戦略
講師:吉川 景博/(一社)日本ダイレクトメール協会
国際エコー賞受賞作品や全日本DM大賞受賞作品を通じて、成功事例や失敗事例からレスポンスアップのヒントを学ぶ。
8.海外の最新ダイレクトマーケティングコミュニケーション事例研究
講師:谷田貝 正人/米国DMA国際エコー賞アンバサダー
米国DMA国際エコー賞受賞作品を中心に、マーケティングトレンドを紹介する。
~紙DMの役割の変化、紙DM市場を活性化する7つの理由~
講師:佐々木 卓也/フュージョン(株)
進化するアドテクノロジーとダイレクトマーケティング戦略の重要性や進化の中での紙DMの役割の変化などについて学ぶ。
2.DMはロジックが8割 成功率100%DMの作り方
講師:田村 雅樹/(株)ダイレクトマーケティングゼロ
具体的なフォーマットとテクニックを事例を通じて学ぶ。
3.自社を売り込め!B2BにおけるDMの優位性と活用事例
講師:岩野 秀仁/(株)MRMワールドワイド
B2Bビジネスの主な特徴、行動モデルなどを事例を通して学ぶ。
4. 「最新ダイレクト・コミュニケーション」〜科学的な手法とその応用について〜
講師:菅沼 満/トッパン・フォームズ(株)
科学的手法によるDM効果改善等を学ぶ。
5.DMコンサルタントになるための基礎
講師:兼松 祐二/(株)DMPA、兼松経営(株)
提案とコンサルタントの違いや必要なスキルなど、DMをコンサルタントすることはどういうことかを学ぶ。
6.顧客分析で価値を出す為に必要なこと
講師:兼松 祐二/(株)DMPA、兼松経営(株)
分析を行う前に知っておくべきこと、分析を施策に活かすための必要なポイントを学ぶ。
7.DM実践事例からみる成功戦略
講師:吉川 景博/(一社)日本ダイレクトメール協会
国際エコー賞受賞作品や全日本DM大賞受賞作品を通じて、成功事例や失敗事例からレスポンスアップのヒントを学ぶ。
8.海外の最新ダイレクトマーケティングコミュニケーション事例研究
講師:谷田貝 正人/米国DMA国際エコー賞アンバサダー
米国DMA国際エコー賞受賞作品を中心に、マーケティングトレンドを紹介する。
修了試験の結果、ダイレクトメールマーケティングについて理解がなされていると認定された方に、認定証およびDMマーケティングプロフェッショナルのロゴデータ等を郵送いたします。
※発送は、9月中旬に行う予定です。
※発送は、9月中旬に行う予定です。